Recruit

2023.06.16

弁理士、 特許技術者

【化学系・機電系】東京・大阪の二拠点で経験者を募集しています

北浜国際特許事務所

kitahamakokusai

メッセージ

弊所は「知を活かす経営戦略」をスローガンとし、クライアントの経営戦略を理解した上で業務を行うことのできる人材を求めています。
GX(グリーントランスフォーメーション)等の新分野の誕生や、ライフサイエンス、AIの急速な技術革新をはじめ、経済環境や社会環境とともにクライアントが置かれている環境も大きく変化しています。そのため、特許事務所としてクライアントの変化に柔軟に対応しながら、最高品質のサービスを提供できる人材が必要です。

募集職種

(1)弁理士
(2)特許技術者

業務内容

【弁理士】

「知財権利化」を専門とする場合だけでなく、「知財権利化」と「経営コンサル」の業務が可能な方も歓迎します。

(1)知財権利化
①国内・外国における知的財産権の取得(特許権、商標権:米国、欧州、中国等)
②知財に係わる調査・分析(先行技術調査、他社侵害調査、移転可能性調査等)
③知財に係わる係争マネジメント(情報提供、審判、訴訟、鑑定等)
④知財の活用・移転に関する業務(ライセンス等)
⑤知財戦略策定に関わる人材育成・教育(特許・商標検索研修、リエゾンマン育成研修、各種知財研修・講演)
⑥知的財産に関する契約(ライセンス契約、守秘義務契約、共同開発契約、職務発明規程等)

(2)経営コンサル
①事業計画書の作成支援(企業分析、市場分析、収益計画等)
②事業計画実現のための伴走支援(事業戦略等の各種戦略の立案、戦略の実行等)
③経営者面談・ヒアリングによる企業の課題抽出、課題解決
④経営レポートに関する業務(知的資産経営報告書の作成等)
⑤技術の活用・移転に関する業務(ビジネスマッチング等)
⑥知財評価(価値評価、知財デューデリジェンス等)

【特許技術者】

(1)弁理士業務の補助業務
(2)経営コンサル

応募資格

【弁理士】

[必須]
①②の両方の要件を満たすとともに、③又は④のいずれかの実務経験を有すること。文理不問。
①高専、大学、又は、大学院を卒業
②ビジネスレベルの英文読解ができる方(文書作成に関しては翻訳者のサポートがあります)
③特許事務所での特許実務経験者または企業の知財部門・技術部門での特許明細書作成経験者
④特許事務所又は企業での商標実務経験者

[歓迎]
①中小企業診断士・技術士
②経営・財務・戦略コンサル経験

【特許技術者】

[必須]
①②の両方の要件を満たすとともに、③又は④のいずれかの業務経験を有すること。文理不問。
①高専、大学、又は、大学院を卒業
②ビジネスレベルの英文読解ができる方(文書作成に関しては翻訳者のサポートがあります)
③特許事務所での弁理士業務(特許)の補助業務
④特許事務所での弁理士業務(商標)の補助業務

[歓迎]
①中小企業診断士・技術士
②経営・財務・戦略コンサル経験

働く環境

(1)オフィス
大阪事務所

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 26F
JR大阪駅から徒歩3分
OFFICE TOUR(https://kitahamaip.com/ office-tour/osaka-office/
東京事務所
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー 23F
各線大手町から徒歩1分
OFFICE TOUR(https://kitahamaip.com/ office-tour/tokyo-office/

(2)北浜スタイル
弊所では、所員全員が持つべき意識・価値観・目指すべき方向性として、「北浜スタイル」という基本指針を明文化しています。「北浜スタイル」は、多くの大企業が導入している企業フィロソフィーに相当します。「北浜スタイル」は、事務所理念、働く上での基本姿勢、行動指針を含みます。 「北浜スタイル」を明文化し、所員の目指すべき方向を示すことで、所員が個々で判断を下す際の判断基準になり、自律的に業務を進めることができます。また、北浜グループの組織全体の価値観が共有されるため、組織力が強化されます。その結果、北浜グループの様々な分野のプロフェッショナルが、「知を活かす経営戦略」に基づくクライアント企業の発展に貢献しています。

(3)DX化
北浜グループのDX化を担うIT事業部を拡充することで、AIを使用した所内情報検索システムへの取り組み、クラウドを活用した所内のシステム化、セキュリティの強化などを行っています。

(4)人事制度
弊所は日々成長し事業を拡大しています。事業拡大に伴い職能・評価制度を見直して、所員のモチベーションを高める環境づくりを行っています。また、タレントマネージメントシステムを導入し、北浜グループの人材データを分析・活用することで、組織力を最大化させる人事戦略を実現しています。

(5)フレキシブルな勤務形態
働き方が選べるフレキシブルな勤務形態を有しています。個別検討の上、リモートワーク、時短勤務も可能です。子育て中の方、子育てがひと段落した方、ブランクある方も歓迎します。

(6)ハラスメント対策
弊所では、ハラスメント規定やハラスメント相談員等、各種ハラスメント対策を行っており、あらゆるハラスメント行為を許しません。また、ハラスメント研修を行い、所員の意識を高めています。

(7)SDGsに対する取り組み
①弊所では、事業活動を通じて、SDGsの【8 働きがいも経済成長も】、【9 産業と技術革新の基盤をつくろう】、【17 パートナーシップで目標を達成しよう】という3つの目標に取り組んでいます。例えば、【8 働きがいも経済成長も】では、健康経営や物心両面の充実等を目標にしています。
②弊所では、SDGsの実現を目指す企業に対して、SDGsの背景を踏まえた「研究開発戦略」「知財戦略」「事業戦略」の全体最適化に関わる提案に取り組んでいます。

求める人物像

事務所理念を追求するとともに、事務所全員、ひいては、北浜グループ全員と協調して働くための基本姿勢を有する人材を求めます。

詳細

雇用形態正所員

試用期間:6ヶ月
※労働条件は本採用と同様

【東京在住の方】
大阪事務所にて3カ月間研修あり
勤務地大阪事務所
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 26F

東京事務所
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー 23F
最寄駅①大阪事務所
JR「大阪」駅より徒歩3分
JR「北新地」駅より徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅より徒歩1分
大阪メトロ谷町線「東梅田」駅より徒歩2分
大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅より徒歩3分
阪神「大阪梅田」駅より徒歩1分
阪急「大阪梅田」駅より徒歩7分

②東京事務所
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・半蔵門線・東西線・都営三田線「大手町」駅より徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分
東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「東京」駅(JR「東京」駅日本橋口経由)より徒歩1分
JR「東京」駅より徒歩1分
勤務時間9:00~17:30(休憩1時間)

※時短勤務制度有
給与経験、能力を考慮の上、弊所規定により優遇いたします。
待遇・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・定期健康診断
・産業保健サービス(専門医による健康相談、ハラスメント相談等)
・団体保険(AIG損害保険:通院・入院費負担、介護・健康電話相談、セカンドオピニオンサービス等)
・産前産後休業(取得実績あり)
・育児休業制度
・介護休業制度
・短時間勤務制度
・賃金改定:年1回(4月)
・交通費支給(月3万円まで)
・時間外手当(超過分)
・出張手当
・役職手当
・社内禁煙
・企業型DC
・健康増進プログラム
・外部講師を招いたセミナー
・弁理士試験前の長期休暇制度
・オフィスドリンク
・オフィスグリコ
・コーヒーマシン
・NO残業Day
・オフィスワーカー専用フロアの利用(カフェやラウンジ、フィットネスなど)
休日・休暇完全週休2日制(土・日)
祝日

【年間休日】
126日
※年間休日数は会社カレンダーにより、暦に伴い変動

【有給休暇】
10日 ~ 20日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・配偶者出産休暇
選考フロー【STEP1】書類選考
履歴書(顔写真添付)と職務経歴書を下記メールアドレス宛に送付ください。
(応募ボタンを押下いただくと自動的に下記メールアドレス宛でメーラーが起動いたします。)

送付先アドレス:kitahamagm@hito-link.jp

件名:応募書類送付_氏名_知財図鑑経由
  ▼
【STEP2】筆記試験+一次面接(現場責任者)
  ▼
【STEP3】最終面接(代表)
  ▼
【STEP4】内定

採用面接では、事務所理念、働く上での基本姿勢をきちんと説明し、応募者の仕事に対する考え方も伺います。

会社概要