Recruit
2023.01.05
弁理士
IT分野に特化した特許事務所です。リモートワーク環境なので居住地は問いません。
IPTech 弁理士法人

業務内容
【特許技術部門(権利化)】
明細書作成、権利化業務、コンサル業務など
【商標部門】
権利化業務、コンサル業務など
応募資格
■応募資格:
【特許技術部門(権利化)】
・特許明細書の作成実務経験2年以上
・IT、電気、機械分野に強い関心があること
【商標部門】
・商標実務経験2年以上
求める人物像
【特許技術部門(権利化)】
・IPTechの現状やビジョンに共感できる人
・明細書作成、知財コンサル、事務所運営など、さまざまな業務にチャレンジしたい人
(採用後しばらくは明細書作成業務をメインに行っていただきます)
・スタートアップのスピード感を感じながら仕事をしたい人
(クライアントに関してはクライアント一覧をご覧ください)
・海外実務経験が豊富な方は優遇します
詳細
雇用形態 | 正社員(業務委託も可) |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F ・基本リモートワーク(コロナ禍中は原則リモートワーク) |
最寄駅 | 虎ノ門ヒルズビジネスタワー(東京メトロ日比谷線) |
勤務時間 | ・裁量労働制 (基本 10:00~18:00)専門業務型 ・FLEX (コアタイム 11:00~15:00) |
給与 | S~Cの4段階レンジ制。Cは未経験者、B以上が経験者。変動の可能性あり。 参考)S:1000万円~ A:700~1000万円 B:400~700万円 C:300~400万円 |
待遇 | 各種社会保険完備、昇給(年2回)、賞与(年2回)、出社/在宅勤務の使い分け可(本人裁量でOK)、弁理士会の月会費負担、スキルアップ支援手当(スクール通学費等を半額負担。上限36万円/年)、研究予算費手当(上限10万円/年) |
休日・休暇 | 週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、弁理士試験休暇、産休・育休制度、コロナワクチン休暇 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→二次面接→内定通知(オファー面談)→入社 |
会社概要

IPTech 弁理士法人
IT分野に特化した知的財産サービス。特許出願だけでなく、特許売買・ライセンス交渉支援、著作権法務相談や知財コンサルなどを得意とする弁理士法人。特許出願を含めた9つのサービスを提供している(特許・発明相談、意匠・デザイン相談、商標・ネーミング相談、知財コンサルティング・顧問契約、特許調査・解析・特許情報活用、係争・訴訟対応)。クライアント企業の知財経営のパートナーを目指す。
IT分野に特化した知的財産サービス。特許出願だけでなく、特許売買・ライセンス交渉支援、著作権法務相談や知財コンサルなどを得意とする弁理士法人。特許出願を含めた9つのサービスを提供している(特許・発明相談、意匠・デザイン相談、商標・ネーミング相談、知財コンサルティング・顧問契約、特許調査・解析・特許情報活用、係争・訴訟対応)。クライアント企業の知財経営のパートナーを目指す。