News

2025.09.30

知財ニュース

三ツ谷電機、火も水も不要、ご飯や食品を温められる“A4サイズの電子レンジ”「ポータブルレンジポーチ」を発売

159712-2-a94a01de767318301442a4d2861d6460-974x545

三ツ谷電機株式会社は、災害時やアウトドアでも火も水も使わず、モバイルバッテリーでご飯やレトルト食品を温められる「ポータブルレンジポーチ」(16,000円※通常価格)を8/27よりMakuakeで先行発売した。

159712-2-a94a01de767318301442a4d2861d6460-974x545

「ポータブルレンジポーチ」は、A4サイズでどこにでも持ち運べる電子レンジだ。災害時やアウトドアでも火も水も使わず、モバイルバッテリーで温められる。質量は、350ml入りのペットボトル飲料よりも軽い326gでコンパクト。普段使っているバッグや防災リュックにもすっぽり収納可能だ。

159712-2-5bed9633d6cb6d76803cece1471afaca-3900x2600

災害時、停電で真っ暗な部屋で冷たいご飯しか出せない、また、アウトドアや車中泊、オフィスで残業中に、直火が使えず、わざわざ料理をする時間もないとき、小腹が減った助けになり、「温かい食事」は単なる栄養ではなく「安心」と「心の支え」になる、そうした体験から、この「ポータブルレンジポーチ」は誕生したのだという。

159712-2-2509f0e52f1f81fae6cfe89a92ec175f-1230x841

スタイリッシュなデザインからは想像できないハイパワーの約80℃の加熱を実現し、わずか3分で加熱温度MAX80℃に到達する。40℃〜80℃の用途に合わせた3段階の温度調節機能を搭載し、レトルト食品の加熱から缶コーヒーの温め、ベビーフードやお尻拭きの保温まで、さまざまな「温め」シーンで活躍できる。

159712-2-094288f8455ddd5a7b5befba222f670e-1013x800

この約80℃の加熱は、独自の三層構造によって実現されている。両面にセットされたカーボン面状フィルムヒーターによって生み出された熱は、アルミ蒸着PETフィルムによって内部全体に拡散。さらにその下層に架橋発泡ポリエチレンを敷くことで、蓄熱性を高めている。また、ヒーターは表裏両面に設置されているので、レトルトカレーとパックご飯を同時に温めるなど、最大2食分を同時に加熱することが可能だ。

159712-2-ace6d39d194e778abcd286f275579307-1230x1201

内部生地には、水に強い防汚撥水テフロンツイルを採用。汚れにくくするとともに、汚れた場合でも簡単に拭き取って清潔に保てるようにされている。

温度を感知するサーミスタによる温度制御機能を搭載。設定温度に達するとヒーターがOFFになり、センサー付近の温度が低下したら再びヒーターがON。目標温度達成後は自動で常時保温できるので、ON/OFFを気にする必要がない。

detail 47669 17533408463660

給電方式は2Way使用となっており、通常のコンセントだけでなく、モバイルバッテリーからも給電可能。アウトドアや車中といった電源のない状態はもちろん、停電時や災害時など「電気が止まってしまった」際にも使用できる。また、本体への給電部分を専用アダプターにすることで、安定的な加熱を実現している。

159712-2-1aec0db1155a49dbb0f640beed40c916-1230x1422

「ポータブルレンジポーチ」についてはこちら(Makuake)

プレスリリースはこちら

Top Image : © 三ツ谷電機 株式会社

広告