News

2025.09.18

知財ニュース

世界初、ペット用スマートフォン「PetPhone」が発表、香港cslが独占販売を開始―ペットと人間の相互コミュニケーションが可能

スクリーンショット 2025-09-14 16.56.41

中国でモバイルデータ/インターネット接続サービスを提供するブランド「GlocalMe」が「ペット用スマートフォン」である「PetPhone」を発表した。

この「PetPhone」は、香港のHKT傘下の通信ブランドcslがその独占販売を開始する予定。同アイテムは、単なるペットの見守りを超え飼い主とペットが「双方向で通話できる」という、まさに未来を具現化したようなデバイスだ。

167218-4-9f2dbe172ba9bc6adbc0f6e8fc36a960-3900x2600

「PetPhone」は、これまでのペットテック市場が「位置情報+見守り」に偏っていた状況を打ち破り、世界で初めて「リアルタイム双方向通話&ケア」を実現したもの。単なる屋外追跡や静的な健康モニタリングだけでなく、散歩や旅行、外出といった移動中においても安定した位置情報と即時双方向通話を提供する。

167218-4-bc1f9dd78ebce75152b4357419c3ff2d-3900x2600

具体的には、6層精密測位とAI行動認識技術を駆使し、移動中のペットを高精度で追跡できるだけでなく、ペット自身が特定の動作を通じて「飼い主に電話をかける」ことを可能にした。また、業界で「AIによる人とペットの対話」がまだ概念レベルに留まる中、GlocalMeはすでにそれを実現しており、「PetPhone」はペットの声を「聞く」だけでなく、それに「応答」することができる。

内蔵のグローバル通信モジュールにより、飼い主はどこにいてもペットとリアルタイムで通話できる真の双方向通話を実現し、さらに音楽を流してペットを落ち着かせる機能も搭載。これは単なる機能を超え、飼い主とペットの間に新たな感情的なつながりを生み出す。

sub4

実際に、香港の人気女優Priscilla Wong氏もその体験について、「旅行中や離れている時でもPetPhoneの双方向通話機能を使って愛犬を安心させている」と語り、加えて、同デバイスはIFA2025 Innovative HonoreeとYanko DesignのThe Best of IFA2025を受賞するなど、その革新性が高く評価されている。

同デバイスにより、飼い主が長時間家を空ける際にも、ペットは訓練された行動を通じて自ら電話をかけることができ、孤独感や不安を軽減。飼い主は音声通話で直接愛情を伝えられるだけでなく、アプリを通じて聞き慣れたニックネームを呼ぶ声や、あらかじめ録音した柔らかな音楽を再生することで、ペットのストレスや不安を和らげることも可能だ。

さらに、リアルタイムのアクティビティトラッキングや行動傾向分析を通じて、ペットの健康モニタリングを科学的かつ可視化し、肥満や情緒不安、うつ病の兆候を予測する手助けも可能。IP67防水仕様やマグネット式充電インターフェースなど、ペットの快適性や使いやすさにも配慮した設計も魅力的だ。

「PetPhone」は、単なる見守りデバイスではなく、人とペットの間の「デジタルギャップ」を埋め、テクノロジーを感情をつなぐ真の架け橋にするというGlocalMeのビジョンを体現するもの。ペットが単に「見られる存在」ではなく、「声を届け、理解される存在」へと進化させるアイテムとして大きな注目が集まっている。

プレスリリースはこちら

製品ページ

Top Image : © HONG KONG UCLOUDLINK NETWORK TECHNOLOGY LIMITED

広告