News
2022.05.13
知財ニュース
LINE、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」を提供開始

LINEの暗号資産事業およびブロックチェーン関連事業を展開するLVC株式会社は、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」の提供を2022年4月13日(水)より開始した。ローンチラインナップでは、吉本興業など計17コンテンツと連携し、7ジャンル100種類以上のNFTの販売を決定している。
「LINE NFT」では、月間9,000万人が利用するLINEアプリから、誰でも簡単にNFTにアクセスできる環境を提供し、簡単な操作・決済方法でNFTを購入(一次流通)及びユーザー間で取引(二次流通)できるだけでなく、NFTを持つことによる楽しみを感じられるような場を提供することが目的だ。
「LINE NFT」で購入したNFTは、LINEのアカウントですぐに登録できるデジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」で保管が可能。ユーザーは手軽に自分のNFTをLINEの友だちと交換したり、送りあったりすることができる。キャンペーンプラットフォーム「LINEで応募」などLINEの他サービスとの連携を進め、購入特典やキャンペーン景品などとしてNFTを付与する機会を増やし、LINEのプロフィールへのNFT設定や現在国内で約600万セット以上が発売されているLINEスタンプにおいて、NFTを活用する予定だ。
今後、ソフトバンク株式会社やZホールディングスグループ企業との協業を通じて、動画NFTの取り扱いや、動画やライブ配信などのエンターテインメント、ファッション領域を含め、xR技術などを活用した立体的、臨場感あるNFTの展開など、様々なNFT体験の提供を予定している。
Top Image : ©︎ LINE 株式会社
この記事のタグ