News

2025.10.17

知財ニュース

中野ブロードウェイに“超没入型XRアトラクション“「XR Center Game Space」がグランドオープン―“撃って動いて叫べる”新スポット

110387-32-771c647483ab995dae5f4df3ac59b36d-3900x2193

株式会社日本XRセンターが、中野ブロードウェイに「XR Center Game Space」をオープンした。最先端のXR技術を駆使した、超没入型アトラクションが体験できる施設となる。

同新施設は、従来のサバゲーのイメージを一新する「サクゲー」体験を提供するもので、駅近徒歩5分、手ぶらでOK、そして友達とすぐにミッションを開始できるという手軽さが魅力のXRアトラクション施設だ。

第一弾コンテンツとして登場するのは、最大6名でチームを組み、ゾンビの群れと戦う本格サバイバル・シューティング「ZOMBIE STORM NOA’S CALL」。振動スーツとガンコントローラーを装着し、プレイヤー自身の動きがストーリーを進める、まさに「体験する映画」のような新感覚のアトラクションが楽しめる。完全予約制なので、スマートに、そして「映えて盛れる」戦闘体験を楽しみたいサバゲー女子にもぴったりのスポットだとしている。

「ZOMBIE STORM NOA’S CALL」の舞台は、ゾンビウイルスで崩壊した近未来。プレイヤーは「ストーム・スクワッド」の一員として、天才科学者ノアを救出し、ワクチンを守るというミッションに挑む。物語に沿ってステージが展開し、仲間と連携しながら進むストーリー型のゲーム設計なので、ただ撃つだけでなく、「どう動くか」「どう守るか」といった判断力も求められる、まさに「チームで挑む映画体験」が可能となる。

110387-32-5a70312dbdbef7004a3c63de4d4e6a4a-1482x1114

振動スーツや銃型コントローラーは見た目も本格的で、SNS映えする「映える装備」としても注目。さらに、プレイ後は自分のプレイ動画を持ち帰ってSNSにアップできるという嬉しい特典もある。

体験者からは、「視界360度に迫ってくるゾンビの迫力がとにかくスゴイ!自分が映画の主人公になったみたいで、仲間と一緒に叫びながら本気で動いて楽しみました。」といった没入感に興奮する声が寄せられている。

元バンダイナムコのVRプロデューサーで、現在は日本XRセンターの渉外顧問を務めるコヤ所長(小山順一朗氏)は、「中野ブロードウェイは挑戦を受け入れる風土と、楽しむお客さまが存在する素晴らしいフィールド」と語り、この地での最新のフリーロームXRアトラクションのスタートに大きな期待を寄せている。

「XR Center Game Space」は、10月中は金土日のみの営業となる。1回30分の体験時間(プレイ時間約15分)で、7歳以上(13歳未満は保護者同伴)から最大6名で同時プレイが可能。料金は平日2,000円、土日祝2,500円(税込)。

■ アトラクション詳細・施設概要

施設名:XR Center Game Space
アトラクション名:ZOMBIE STORM NOA’S CALL
場所:東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ1階

https://share.google/mQ3qGY1rQy6WBUZcF

グランドオープン日:2025年10月3日(金)12:00

(※10月は金土日のみの営業となります)

プレオープン期間:2025年8月28日〜9月30日
体験時間:1回30分(プレイ時間約15分)
対象年齢:7歳以上(13歳未満は保護者同伴)
同時プレイ人数:最大6名
料金:平日 2,000円 / 土日祝 2,500円(税込)

プレスリリースはこちら

Top Image : © 株式会社 日本XRセンター

広告