News

2025.05.23

知財ニュース

ミラノデザインウィーク受賞のノウハウをシェアする「ミラノ報告会」を6月開催、海外出展の裏側を共有

image4

クリエイター集団Konel(コネル)は、2025年6月4日(水)に東京・下北沢のクリエイティブスタジオ「砂箱」にて、「ミラノデザインウィーク2025」の出展経験を共有する企業向け報告会を開催する。

報告会では、ミラノデザインウィークで発表し「Fuorisalone Award 2025」ショートリストに選出されたプロジェクト「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」を含む出展プロジェクトの準備や現地の反響、運営の裏側を複数の登壇者が率直に語る。「ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM」は、 NTT DXパートナー、株式会社SOXAIとともに開発された、「未来の睡眠」をテーマにした新たな服。

報告会の登壇者には、35歳以下の若手デザイナーによるプロトタイプ展示で、“国際的若手デザイナーの登竜門”とうたわれ注目を集めている「サローネサテリテ」に選出された長澤一樹氏、中山大輝氏も参加し、多様な視点から出展者目線のリアルを伝える。

イベントは、新規事業担当者や企業のクリエイティブ職、D2Cブランド関係者、自治体の地域産品推進担当者、デザイナー志望者など、ミラノ出展を目指す幅広い層に向けて実践的な知見とヒントを提供。来場者は、実際にミラノで展示された作品も鑑賞でき、国際舞台での表現や運営体験を間近に感じられる貴重な機会となる。定員は20名程度、参加無料だが事前予約が必要。

イベント予約フォーム

250205 NEWS ZZZN SLEEP APPAREL SYSTEM 011 Photo by Yusuke Maekawa

image (137)

イベント詳細

image4

Milano Design Week 報告会「展示を目指す人のための“リアル“レポート」

会場: 砂箱(東京・下北沢) 東京都世田谷区北沢2丁目6−4 ミカン下北 E街区2F(Google Map

日程: 2025年6月4日(水)18:30〜20:00ごろ
定員:20名程度
料金:無料

イベント予約フォーム

*トークセッションは事前のお申し込みが必要です。お申し込みは上記のリンク先よりお願いいたします。
 

【登壇者について】

image1 exp02 左から 長澤 一樹氏(SUPER RAT代表/デザイナー)、中山 大暉氏(デザイナー)、出村 光世(Konel/知財図鑑 クリエイティブディレクター/CEO)

長澤 一樹(SUPER RAT代表/デザイナー)1995年、大阪府寝屋川市生まれ。桑沢デザイン研究所で総合デザインを学び、卒業後はインテリアデザイン事務所やデザインスタジオで経験を積み、2024年に自身のスタジオSUPER RATを設立。素材の魅力を最大限に引き出し、文化や風土が持つ本質的な力を掘り下げながら、新たな創造を目指す。土地に根ざした職人技や発想を重んじ、異なる時代や環境にも揺るがない価値を追求している。

中山 大暉(デザイナー)ブリヂストンの社内ベンチャーで新規事業立ち上げに携わる一方、桑沢デザイン研究所でプロダクトデザインを学ぶ。プロダクトの在り方、プロダクトとの関係性において新たな意味性を提示することで、これからの日常や社会に「人間性」に富んだ体験を実装することを目指している。25 年 6 月からニューヨークに拠点を移し、デザイン活動を進める。

出村 光世(Konel/知財図鑑 クリエイティブディレクター/CEO)2011年アクセンチュアに所属時にクリエイティブ集団Konelを創業。東京、金沢、京都、ベトナムを拠点とし、30職種を超える異能のクリエイターと、デザイン・研究開発・アートの領域を横断するプロジェクトを推進。2020年、イノベーションメディア「知財図鑑」を立ち上げ、新規事業とテクノロジーのマッチングを開始。クリエイティブディレクター/プロジェクトデザイナー/知財ハンターとして分野を超えた未来実装を続けている。


今後の国際展開を視野に入れた事業者にとって重要なイベントとなる本報告会。海外出展を検討している方は、チェックしてみてはいかがだろうか。

イベント予約フォーム

プレスリリースはこちら

Top Image : © 株式会社コネル

広告