News

2025.06.30

知財ニュース

東北新社、“リアルタイムに映像を生成し続ける”自律映像生成AI「ZQ」を共同開発、7月2日から8月1日までハラカドで公開

スクリーンショット 2025-06-21 12.53.18

東北新社は、生成AIの技術で自律的に映像を生成し続ける自律映像生成AI「ZQ(ズィーキュー)」をTranseeds Inc.と共同開発した。

同システムは、まるで美しい自然物を眺めるかのように、AIが自ら紡ぎ出す世界をリラックスして楽しむというもの。

「ZQ」は、あらかじめ入力されているキーワードから複数をランダムにピックアップし、時刻や気象などのリアルタイム情報を組み合わせてプロンプトを作成することで、自律的に映像を生成し続けるシステム。

拡張機能として、SNSのトレンドワードをプロンプトに反映したり、カメラなどの入力機器を使用してインタラクションを追加することも可能。

大阪・関西万博にて展示された没入型展示空間「知能を持つイマーシブドーム」では本システムをベースにした生成AIの技術が使用された。

14654-266-0bac7c5a7421b35f7464b395c1fef6fc-3840x2560

展示では、生成され続ける映像が映し出されるディスプレイの隣に、映像を生み出す基となったプロンプトを表示する。左右のディスプレイで同時に可視化することで、AIが何を考え、どのように映像を創造しているのか、思考プロセスを可視化し、鑑賞者は生成AIの仕組みや発想の流れをより身近に感じることができるという。

スクリーンショット 2025-06-21 12.57.53

AIアート「ZQ」は、フランス・カンヌで6月に開催された交流パーティー「新社食堂/東北喫茶」にて披露された後、東京の東急プラザ原宿「ハラカド」内にある新感覚スタジオ「STUDIO SUPER CHEESE」にて、7月2日から8月1日までの期間限定で展示される予定。

同社は今後、公共空間や商業施設での活用を視野に入れ、生成AIの技術を駆使したアート作品を生み出し続ける新しいサイネージとして展開していくとしている。

プレスリリースはこちら

Top Image : © 株式会社 東北新社

広告