News

大阪・関西万博

2025.09.19

知財ニュース

大阪・関西万博で「未来の眠り」を体験する近未来ベッドを展示―非接触でバイタル測定、体の状態で照明や音が変化

未来の眠り-2

ミネベアミツミ株式会社は、2025年大阪・関西万博にて、株式会社パソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」内の未来の眠りエリアで未来の眠りを体験できるコンセプトベッドを展示している。

img-sleep01

このベッドは、身体の状態をリアルタイムに測定するベッドセンサーシステムを搭載しており、体重・体動・呼吸数・心拍数等のユーザーの身体状態を測定するだけではなく、測定した身体の状態や変化に合わせてコントロールされる様々な仕掛けが組み込まれている。

ユーザーの身体の状態に合わせて照明や音響、マットレスの角度などを変え、深い眠りや快適な目覚めを促してくれるのだという。

img-sleep02

ベッドセンサーシステムは、ベッドの脚4本の下に設置するだけで、いかなる計測用器具も身体に装着することなく、リアルタイムにバイタル情報を測定・表示することができるシステムだ。ベッドの脚下に設置するため、既存のベッドにも簡単に設置可能であると同時に、ベッド上のユーザーに対して非侵襲・非接触でありながら体動の状態を安定的かつ正確に把握することが可能だ。

身体への負担を少なく簡単にユーザーの身体の状態をモニタリングすることができ、ほんの少しの肝臓の動きや血液の流れ等を読み取って、ユーザーの体重·体動・呼吸数・心拍数等の身体の状態を測定することができる。

img-tech02

振動で物を動かすことや音を生み出すこと、触覚を再現することができる振動デバイス「レゾナントデバイス」を搭載。小型で場所を選ばないデバイスで、ベッド筐体を振動させて音を発し、スピーカーレスで音楽を流し、ユーザーを眠りに誘う。また、独自のばね構造・減衰構造による微細な振動で、心地よい目覚めを実現する。

未来の眠り-2

また、美しい光を思いのままコントロールできる、ミネベアミツミのLEDスマート照明「SALIOT(Smart Adjustable Light for the Internet Of Things)」を、「未来の眠り」エリアや、「NATUREVERSE SHOP」で活用している。照射方向や配光角、色温度等を自在に変化させることで、より良い生活環境と空間を実現する。

パソナグループパビリオン「PASONA NATUREVERSE」についてはこちら

「未来の眠り」エリアについてはこちら

プレスリリースはこちら(1)(2)

Top Image : © ミネベアミツミ 株式会社

広告