News

2025.01.29

知財ニュース

デジタル庁、マイナカード「デジタル認証アプリ」でチケット不正転売防止へ―ハロプロライブで実証実験

スクリーンショット 2025-01-28 17.28.26

デジタル庁は、マイナンバーカードを活用して、音楽ライブなどのチケット不正転売を防止する実証実験を行うことを発表した。アップフロント社の協力を得て、アイドルグループ「ハロー!プロジェクト」のライブで検証する。

マイナンバーカードによる本人確認を行うことで、より実効性の高いチケットの不正転売防止対策や、会場入場時の本人確認業務のデジタル化による業務効率化、さらには、ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供などの活用可能性を検証する。

同実験は株式会社ドリームインキュベータが受託し、playground株式会社が技術提供を担当。不正転売防止や業務効率化などを目的に行われる。

実証実験を実施するのは、3月21日開催の「モーニング娘。’25 小田さくらバースデーイベント ~さくらのしらべ 14~」と、3月29日・30日開催の「Hello! Project ひなフェス 2025」。

実験では、チケットサイト等とデジタル庁が開発したデジタル認証アプリを連携させ、マイナンバーカードによる本人確認を行う。これにより、チケットの不正転売防止対策の実効性を高めるとともに、会場入場時の本人確認業務をデジタル化し、業務効率の向上を図っていく。

さらに、ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供など、マイナンバーカードの新たな活用可能性についても検証が行われる予定。

プレスリリースはこちら

ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します(アップフロントグループ)

Top Image : © デジタル庁

広告