Pickup

2021.09.28

コラム | 特許図面図鑑

【特許図面図鑑 No.05】視覚で味わうグルメ図面10選

特許図面図鑑 05

ユニークで奥深い「特許図面」の世界を紹介するこのコラム、今回は見た目から美味しそうなグルメ図面を紹介していきます。一部の案件は、実際の商品と瓜二つの図面が描かれています。関連するリンクも紹介しますので、もしご興味があれば通販などで実商品を入手してみてはいかがでしょうか。

01 穴子のせいろ蒸し

穴子加工品の製造方法及び穴子のせいろ蒸し

1

特許第4223462号 図3,図7,図8(出願日:2004.11.9)J-PlatPat リンク

穴子のせいろ蒸し。調理途中の図面(図3)も描かれており、期待感が増します。図8に描かれている「煮つめ18」や「ゆず塩23」と合わせて食べると絶品の雰囲気...!

02:生羽二重餅

粘着性軟質生地餅収容体

2

特開2018-188195 図10, 図11(出願日:2017.5.2)J-PlatPat リンク

福井の名物「羽二重餅」の生バージョンである「生羽二重餅」の容器に関する出願です。これはトロトロで美味しそう...!(参考:マエダセイカ株式会社 HP

03 うなぎ焼きおにぎり

うなぎ焼きおにぎり及びその製造方法並びに保存方法

3

特許第4094031号 図1, 図6(出願日:2006.3.30)J-PlatPat リンク

鰻の焼きおにぎり...!もう、図面が無くてもこの文字だけで美味しそう。うなぎのおにぎり。浜名湖にあるお店や、通販(冷凍品)にて入手可能なようです。(参考:浜名湖うなぎ処勝美HP

04 鱒の寿司

押し寿司及びその包装容器

4

特許第6430423号 図1(出願日:2016.2.29)J-PlatPat リンク

富山名物である鱒の寿司。白黒の図面ではあるものの、ピンク色のプリプリッとしたサーモンの食感が想起されます。

05 煮豚の押し寿司

押し寿司

5

特許第4332138号 図1(出願日:2005.7.4)J-PlatPat リンク

「【請求項1】醤油で煮た煮豚を、寿司飯の上にのせてあることを特徴とする押し寿司。」という、実にシンプルな内容で権利化されています。(年金未納により現在は権利消滅)

06 広島流お好み焼き

お好み焼シートとその製造方法、ならびにお好み焼シートを用いたお好み焼の作り方

6

特開2004-242616 図3, 図5(出願日:2003.2.17)J-PlatPat リンク

左図が本発明のフロー図、右図が従来技術のフロー図。「生地をひき伸ばす(図5(b))」といった工程を省く発明のようです。

07 エビの天ぷら

調理用補助具及び調理器用補助具製造方法

7

特開2010-95430 図3(出願日:2008.10.20)J-PlatPat リンク

これはきっとカラッと揚がっているに違いありません。

08 切る場所によって模様が変わる羊羹

羊羹菓子および羊羹菓子の製造方法

8

特許第6279134号 図1, 図2(出願日:2017.7.31)J-PlatPat リンク

会津の和菓子「Fly Me to The Moon」に関する特許。実製品が図面に忠実に再現されています。切る場所に応じて月や鳥の形状に変化があり、徐々に満月へ。美しい...。(参考:「羊羹ファンタジア Fly Me to The Moon」-会津長門屋

09 バウムクーヘン

チョコレート被覆菓子の製造方法

9

特許第3010552号 図4, 図6(出願日:1998.6.18)J-PlatPat リンク

第1のチョコレート4(ホワイトチョコレート)の上から、第2のチョコレート6を被覆させるというもの。甘くて美味しそう。北海道 十勝のお菓子「柳月」より販売されているバウムクーヘンに関連する特許のようです。(参考:北の自然菓「柳月」

10 即席赤だし味噌汁

即席スープおよび即席スープ作成方法

10

特許第4695873号 図1, 図3(出願日:2004.12.28)J-PlatPat リンク

最後は即席の赤だし味噌汁。お湯の中に入れた最中(もなか)を割ると、お味噌や具が出てくるそうです。上記のお寿司と一緒に食してみたいものです。(参考:『即席赤出し「豆女将」』-手土産・お取り寄せ 料理旅館のおもたせ通販 呑龍

以上、視覚で味わうグルメ図面10選でした。眺めるだけで食欲が湧いてきますね!

ライティング:知財ライターUchida
note記事はこちら

広告