News

2025.10.17

知財ニュース

「宅配PASSTO」のLINE公式アカウントとLINEミニアプリが同時リリース―集荷依頼をスマホで完結

スクリーンショット 2025-10-12 13.54.28

循環型社会の実現を目指す株式会社ECOMMITは、自宅から無料で不要品を手放せるサービス「宅配PASSTO」の申込みをLINE上で完結できるLINE公式アカウントとLINEミニアプリを同時リリースした。

これにより、不要になったものを自宅から発送するための「宅配PASSTO」の申し込みや集荷依頼が、LINEからスマホ操作だけで簡単に完了する。

「PASSTO」のLINE公式アカウント&LINEミニアプリでは、「宅配PASSTO」を利用した回数や、手放したアイテムが可視化されることで、楽しみながら「捨てないライフスタイル」を継続できるようサポートしてくれる。また、「PASSTO」の最新情報や、サステナブルな暮らしに役立つアイデア、衣替えシーズンなどの定期的な回収キャンペーンのお知らせも、LINEで受け取れるようになるという。

スクリーンショット 2025-10-12 13.55.52

スクリーンショット 2025-10-12 13.57.13

スクリーンショット 2025-10-12 13.58.32

環境省の調査によると、手放された衣類のうちリユースされるのはわずか30%ほど。約76%の人が「処理に手間がかからないから」という理由で、不要な衣類を可燃ごみや不燃ごみとして捨てている実態があるという。フリマアプリやリユースショップなど不要品を手放す方法は増えているが、「ブランド品以外は売りにくい」「やはり手間がかかる」といった理由で、結局は捨ててしまうケースが多いのが現状だ。

そうした状況を変えるために提供されてきたのが、自宅から不要品を手放せる「宅配PASSTO」という仕組み。そして今回、この「宅配PASSTO」の申し込みや集荷依頼が、すべてLINE上で完結できるようになったことにより、「捨てない」という選択肢が、LINEを通じてより手軽に提供されることになる。

今後は、第二弾の機能として「宅配PASSTO」の限定クーポンやキャンペーン情報、最寄りのPASSTOボックスの場所がわかる「地図検索機能」、LINEのトーク画面から直接質問できる「質問機能」、そしてPASSTOした回数などに応じてイラストをコレクションできる「リワード機能」などが順次追加される予定。

プレスリリースはこちら

ASSTO LINE公式アカウント&LINE ミニアプリ

Top Image : © 株式会社 ECOMMIT

広告