News
2023.06.01
知財ニュース
世界税関機構×IIPPF共催、“世界のニセモノ対策”のための知財啓発イベントが無料開催

世界税関機構(WCO)と国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)の共催による知財啓発イベント「世界のニセモノ対策 最前線! ―知財で目指す、より良い社会―」が、2023年6月9日(金)に開催される。
Z世代を主なターゲットに、世界のニセモノの潮流、それに対する企業の取り組み、正規品の良さとニセモノの危険性を、プレゼンやパネルディスカッション、展示を通じて知ってもらい、知的財産保護への意識向上に繋げることを目指す。
知財活用のあり方の1つとして「模倣品への対策」があるが、知財業界外の人々にその実情を伝えるために開催される本イベント。国際ファッション専門職大学も協力し、模倣品工場の内部を撮影した動画や、模倣品の実物展示など、業界外の人々でも具体的なイメージを持てる内容を予定している。
令和3年5月に改正された商標法および意匠法において、海外の事業者が模倣品を郵送等により日本国内に持ち込む行為は商標権及び意匠権の侵害行為となることが明確化された。
また、令和4年3月の関税法改正により、海外の事業者が郵送等により日本国内に持ち込むコピー商品(商標権及び意匠権を侵害するもの)は輸入できないことも明確化されている。(出典:「海外からの模倣品流入への規制強化について」特許庁)
コピー商品の製造や販売は、知的財産権を侵害する違法行為であり、コピー商品を購入することは犯罪に加担する行為になってしまう。
事前登録不要・参加無料で、コピー商品の様々な危険性をよく知ることができる本イベント。安心・安全にネット通販を楽しむためにも、気になる方はチェックしてみてはいかがだろうか。
<WCO×IIPPF共催イベント>
世界のニセモノ対策 最前線!~知財で目指す、より良い社会~
■参加費:無料
■開催日時:2023年6月9日(金) 13:00-14:30
■開催場所:国際ファッション専門職大学 コクーンタワーAホール
https://www.piif.ac.jp/about/access/
※事前登録不要、当日直接ご来場ください。
■イベント案内フライヤー
https://www.jetro.go.jp/newsletter/iga/2023/WCO_IIPPF_230609.pdf
■主な内容(予定):
・各企業プレゼン
・パネルディスカッション
(世界のニセモノの潮流/企業の取組/正規品の良さ/ニセモノの危険性/SNS詐欺広告の事例紹介等)
・サンプル展示
相談・問い合わせ
国際知的財産保護フォーラム事務局(ジェトロ知的財産課)
E-mail: iippf@jetro.go.jp / Tel: 03-3582-5396(事務局直通)
ニュースリリースはこちら
特許庁 特設ウェブページ
コピー商品撲滅キャンペーン スペシャルマンガムービー
日本貿易振興機構(JETRO)知的財産権保護 ウェブページ
Top Image : © 日本貿易振興機構