News

2022.03.14

知財ニュース

ソニーコンピュータサイエンス研究所が「オープンハウス2022」を実施―初のオンライン開催、一般参加も可能

b5ac51909353da4ac83e5e78048e6755

ソニーコンピュータサイエンス研究所(以下ソニーCSL)は3月16日から18日まで「オープンハウス2022」を実施する。ソニーCSLとして初のオンライン開催となり、また一般参加も可能な初めてのイベントとなる。

ソニーCSLは、並外れたイマジネーションをもつ研究者をサポートしていくことで、想像を超える未来の創造に貢献していく研究所として設立された。「人類の未来のための研究を行う」を理念に掲げ、「人類とこの惑星の未来のための研究:For the Future of Humanity and our Planet」を設定している。

最近では研究領域を、システムバイオロジー、経済物理学、人工知能へと拡張。現在はさらに、農業、都市計画、エネルギー、そして医療などの社会課題を扱うグローバル・アジェンダ、人間の能力拡張(Human Augmentation/Creativity)、サイバネティック・インテリジェンスを主な研究テーマとしている。

computer-science-laboratories

今回のオープンハウスでは、日ごとに異なるテーマを設定。ソニーCSLの研究員がどのような未来を創りたいか、どのように世の中を変えていきたいかを研究内容の紹介や外部スピーカーとのセッションを通して紹介するとのことだ。

【開催プログラム】

3月16日(水)12:00〜20:00 Data & AI

・キーノートスピーチ(所長・北野宏明氏)

・ソニーCSLの研究員3名の研究紹介

・「因果情報分析」や「Future of AI」などをテーマとした研究員による発表、ゲストを招いた対談

3月17日(木)12:00〜20:00 Human Augmentation & Creativity

・キーノートスピーチ(副所長・暦本純一氏)

・京都研究室(2020年開設)の活動を紹介するセッション

・知覚や身体能力を拡張する研究、クリエイティビティを拡張する研究について、ゲストとの対談や社会実装の事例を交えながら公開

3月18日(金)14:00〜20:00 Sustainability

・協生農法に関する研究および事例紹介、宇宙空間における新しい通信方式への取り組み、自律分散型のエネルギーに関する研究および実証試験の発表

・北野氏と暦本氏による対談

来場対象:一般公開

会場:オンライン(Zoom)

入場料:無料

参加方法:フォームから参加申し込み

「オープンハウス2022」公式サイト

タイムテーブルはこちら

Top Image : © ソニーコンピュータサイエンス研究所

広告