News

2025.05.09

知財ニュース

Yahoo!ニュース、生成AIが重要ニュースをピックアップする新機能「AIトピ」の提供を開始―約30分ごとに見出し作成・編成

スクリーンショット 2025-05-04 11.27.34

Yahoo!ニュースは、新機能「AIトピ」の提供を開始したことを発表した。生成AIが多数の記事の中から重要なニュースを選び出し、約30分ごとに見出しを作成・編成するというもの。

AIdigest 01

同機能は、「Yahoo! JAPAN」アプリのiOS版における「ニュースタブ」で利用でき、ユーザーは常に最新の重要な話題をチェックすることが可能。「AIトピ」では、AIコンテンツパートナーから許諾を得た記事を基に、「公共性」や「社会的関心」などを軸にして重要なニュースが選定され、見出しが生成・編成される。

編成は約30分ごとに更新され、アプリの「ニュースタブ」最下部にある「いま見ておきたいAIトピ」という部分に、最大20本の記事が表示される仕組み。

これにより、ユーザーは今注目すべき重要なニュースを効率的に把握できるほか、政治、経済、災害といった重要なニュースに加え、スポーツやエンタメなど幅広い情報にバランスよく触れることができる。

ユーザーは、「Yahoo! JAPAN」アプリの「ニュースタブ」最下部にある「いま見ておきたいAIトピ」に表示されたニュースの見出しをタップすることで、記事全体を読むことができる。なお、Yahoo!ニュースでは、AIによって生成されたコンテンツは情報の正確性や品質が保証されるものではないため、配信記事と合わせて内容を確認することを推奨。また、機能の仕様が変更される可能性や、予告なく利用できなくなる場合もあると注意を添えた。

同機能は、ABEMA TIMES、ENCOUNT、FNNプライムオンライン、Impress Watch、ORICON NEWS、THE GOLD ONLINE、オトナンサー、クランクイン!、スポニチアネックス、ねとらぼ、ロイターなど、50以上のAIコンテンツパートナーからの協力を得て提供される。Yahoo!ニュースは今後も、「AIトピ」をはじめとする生成AIの活用を推進し、ユーザーにとってより価値のある情報を提供していく予定。

プレスリリースはこちら

Top Image : © LINEヤフー 株式会社

広告