News
2025.05.15
知財ニュース
エストニア企業Ampler、スマホの充電も可能なUSB-C充電式の電動自転車を発表

エストニアの電動自転車メーカーAmplerは、世界初、USB-C充電式のeバイク「Ampler Nova」と「Ampler Nova Pro」を発表した。
今回開発されたeバイクは、フレームに直接USB-C充電ポートを内蔵しているため、重い充電器を持ち歩く必要がない。どこにいても、いつも持ち歩いている機器に差し込むだけで使うことができる。 ノートパソコン、スマートフォン、タブレットで使用しているものと同じ充電器でeバイクを充電することができる。
同社によると、充電器関連の電子廃棄物は、ヨーロッパだけでも毎年推定11,000トン発生しているのだという。USB-C充電をフレームに直接組み込んだeバイクは、専用の充電器を必要とせず、環境負荷の削減に貢献することができるとしている。
充電は、140W充電器を使用すると3時間でのフル充電が可能。最小必要電力は30W(20V、1.5A)、最適なパフォーマンスを得るには65W~140Wが推奨されている。また、他のデバイスを充電することも可能で自転車に乗ったままスマートフォンやイヤホンを直接充電することができる。スマートフォンの電池残量が少なくなり、近くにコンセントがない時などに便利な機能だ。
Novaは、街乗りと快適さを追求したモデルだ。9速ギアで、27.5インチのソフトタイヤを備えたNovaは、eバイク初心者や、シンプルさ、コントロール性、そして初日からスムーズな走りを求めるひとにも最適だ。
Nova Proは、長距離ライドや、より高いパフォーマンスを求めるライダーのためのモデルだ。高速で転がる28インチホイールや10速ギアを搭載している。
どちらのモデルも軽量で耐候性があり、機敏な動きをするため、あらゆる季節に乗れる理想的な都市型eバイクだ。通勤、ちょっとした用事、公園へのお出かけなど、ユーザーの日々の生活にシームレスにフィットするように作られている。
Top Image : © Ampler