News
2023.09.05
知財ニュース
プレステ初のリモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」が11月15日に発売決定、9月29日から予約受付

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation®初のリモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」を2023年11月15日に発売することを発表した。価格は29,980円(税込)。9月29日(金)から全国のPlayStation®取扱店で予約受付を順次開始する。
「PlayStation Portal リモートプレーヤー」は、PS5のゲーム体験を手元で実現するリモートプレイ専用のデバイス。今年の5月に、同機(コードネーム Project Q)の発売を予定していることを発表していたが、商品の正式名称が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決定した。
アダプティブトリガーやハプティックフィードバックなど、DualSense ワイヤレスコントローラーの主要な機能や、8インチ・解像度1080p・60fpsでの描画に対応した液晶ディスプレイを備え、世界中のゲームクリエイターが生み出す作品の数々を、鮮明な映像で楽しむことができる。
さらにPS5本体にWi-Fi経由で接続することで、PS5からPlayStation Portalへとゲームプレイをそのまま引き継ぐことができる。そのため、家族がテレビを使用していてゲームが遊べないときや、PS5のゲームをリビング以外の別の部屋で遊びたい、といったユースケースに最適なデバイスだ。
PlayStation Portalでは、PS5本体にインストールされた対応ゲームがプレイ可能。PULSE EliteおよびPULSE Exploreへの接続に加え、3.5mmのオーディオ端子による有線接続にも対応している。
なお、VRヘッドセットが必要なPlayStation VR2のゲームや、PlayStation Plusプレミアムのサービスに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイには対応していないとのこと。
Top Image : © ソニー・インタラクティブエンタテインメント