News

2025.03.31

知財ニュース

エレコム、世界初のナトリウムイオンモバイルバッテリー発売―リチウム不使用

elecom top

エレコム株式会社は、次世代のバッテリーとして世界で注目を集めている「ナトリウムイオン電池」を使用した、世界初のモバイルバッテリー「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を3月中旬に発売すると発表した。

photo top

エレコムはスマートフォンが普及し始めた2010年からモバイルバッテリーを販売しており、2025年まで11年連続で国内販売台数No.1を獲得している。数多くのモバイルバッテリーを販売する中で見えてきた、地球への環境負荷や安全性といった課題を改善するべく、今回新たに「ナトリウムイオン電池」を使用した世界初のモバイルバッテリーを開発した。

従来のモバイルバッテリーには、コバルトやリチウムといったレアメタルが使用されており、レアメタルは、採掘の際の安全に関する人権問題や環境汚染が社会問題となっている。

同社が開発した「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」には、コバルトやリチウムを使用せず「ナトリウムイオン電池」を採用することで、安定供給が可能で持続可能な資源利用に貢献し、環境汚染や人体へ影響を抑えることができる。

photo feature 08

-35℃~50℃(※放電時の使用温度範囲)の幅広い温度環境下での使用が可能。マイナス環境下でも使用でき、スキー場などの雪山といった過酷な環境でも機器の充電が可能だ。

elecom 03

また、一般的なリチウムイオン電池は電池が損傷すると発火する可能性がある。一方、「ナトリウムイオン電池」は電池内の発熱があっても熱暴走が発生しにくく、発火しにくい安全性の高い電池のため、より安全に使うことができる。また、本製品は日本の電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合しているとのこと。

飛行機へ持ち込みも可能。

Thermal Protectionを搭載し、製品温度の上昇を24時間監視・制御。さらに、過充電・過放電・過電流防止機能および短絡保護機能と温度検知機能の5つの保護機能を備えた安心の回路設計となっている。

elecom 04

さらに約5,000回使える長寿命を実現。一般的なリチウムイオン電池を使用したモバイルバッテリーのサイクル寿命は約500回程度だが、本製品に内蔵している「ナトリウムイオン電池」は約5,000回と約10倍の寿命のため、長期間に渡って使用できる。

elecom 06

1回の充電につき、本製品(バッテリー容量9,000mAh)で、1,800mAhのスマートフォンを約2.9回、3,000mAhのスマートフォンを約1.7回充電することが可能だ。

モバイルバッテリー「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」の価格は、9,980円(予定売価・税込)となっている。

プレスリリースはこちら

特設サイトはこちら

Top Image : © エレコム 株式会社

広告