News

2021.09.06

知財ニュース

ウェルビーイングを探求する対話&実験の学び場「Weのがっこう」が0期生を募集中、参加無料のプレイベントを開催

658390a02702e2a6b83f24c53eb344e3

「実験的な学びをつくるクリエイティブ・アクティヴィスト」として、環境危機時代に必要な想像力をはぐくみ、あらゆる命へのケアの気持ちが立ち上がることをミッションとしているDeep Care Lab。

Deep Care Labでは、100年後の豊かな未来を築くために、わたしとわたしを取り巻くさまざまないのちのよきあり方=わたし(たち)のウェルビーイングを探求する対話&実験の学び場「Weのがっこう」を開校する。
(2021年10月8日(金)〜12月10日(金) 全10回・オンライン開催)

wegakko

本プログラムは、わたしたちのウェルビーイングを考える視点として「自然・生きもの」「人工物・モノ」「過去・先祖」「未来世代」の4モジュールから出来ている。各モジュールは、暮らしの見方を変える実験ワークショップと、ゲストのトーク&対話で構成。また参加者同士のSlack等の交流により、日々の気付きや疑問を共有することができる。

それぞれの会のゲストには、大小島真木 (現代美術家)/中川裕 (アイヌ語研究者)/松本紹圭 (僧侶/現代仏教僧)/戸谷洋志 (哲学者)が名を連ねている。

「Weのがっこう」とは?(公式HPより)

ー気候危機の時代、"わたしたち"の射程をひろげ、わたしのあり方に向き合う場

Weのがっこうはウェルビーイングを「よきあり方」と捉えます。
先も見えない時代、立ち止まり自分や社会を見つめ直す余白が必要。
でも、"ウェル"ってとても難しい。環境問題は「わたしだけが心地よいウェルビーイング」の限界を突きつけます。

豊かな休日のブランチの一皿。その食文化は先人が築き上げ、野菜が育つには人の手のみならず、土中の微生物やミミズが働き、また1cmの土ができるには100年もの時間を要する。一方でその一皿が、フードロスや近い未来に起こる食糧危機へと繋がっている。

このように1人の生活は、過去の人々から生態系の生きものまでなくては成り立たず、未来へも影響する。だから「わたしさえ良ければ」を乗り越え、"より広いわたしたち"へ想像力と関心をもち、歩んでいく。

でもこの複雑さを前に、どう"ウェル"に生きればよいのだろう。
Weのがっこうは気候危機をふまえ、さまざまな実験と対話・内省を通じて、よきあり方を探求する学びの場。

正解やゴールはありません。一人ひとりの想像力と問いを大切にしつつ、一人で探求の旅に出るのはとても大変。だから不安や葛藤を抱え、ともに向き合う。それがWeのがっこうです。

▼本プログラムの3つの特徴

①みんなで問い、表現するコミュニティ
教わるのではなく、異なる問いをもつ様々なメンバーと一緒に探求する。参加者同士が問いと向き合い、考えを表現しあいながら自分なりの学びをつくります。

②多様な学び方で思考のスキマをつくる
一人で自分や社会に向き合うモヤモヤから抜け出したい。ワークショップや対話など様々な学び方から感情に向き合い、内省と思考の余白とリズムを整えていく場です。

③領域横断の新たな視点をゲストと得る
様々なゲストと仏教、アート、アイヌ文化まで、幅広い領域を横断し、ウェルビーイングを探求します。難しそうなテーマも、対話しながら深めていくので、安心して参加いただけます。

cover-9CmqiTu36Byc4uOBb2Zt4fNRMlgWB8Bt

cover-XdHOBznOvFo4KTYbrCAulqY3mXtCkukP

また、開校にあたり、Weのがっこうのプログラム説明および、「わたしたちのウェルビーイング」を考えるキックオフイベントを開催。ゲストに「あいだの探索・実践ラボ」企画・運営の小林泰紘氏や、情報学研究者のドミニク・チェン氏を迎え、個人を超えてわたしたちのウェルビーイングを考えるためのインプットトークを行う。

「Weのがっこう」の参加を検討されている人はもちろん、未来世代や微生物ふくむ他種、死者などへ拡張したウェルビーイングに興味関心がある人、ゲストに関心がある人なども、参加してみてはいかがだろうか。

▼「Weのがっこう」開催概要

日程:2021年10月8日(金)〜2021年12月10日(金)
時間:金曜19:00-21:30 土or日9:30-12:00
全10回・隔週基本 (金・土)開催
場所:オンライン・ZOOM
定員:最大16名(内容に共感された方どなたでも参加可能)
※応募人数が多い場合には選考する可能性がございます
利用ツール:Slack、Google Drive、Miroなどを想定

プレイベント&説明会vol1はこちら
プレイベント&説明会vol2はこちら
「Weのがっこう」HPはこちら

広告