News
2025.07.01
お知らせ
アイデア共創プラットフォーム【ideaflow】を、日本初AIイベント「AI Park YAMATO 2025」に出展―次世代AI技術の展示会

株式会社知財図鑑は、2025年7月23日(水)から25日(金)にかけて、幕張メッセで開催されるAIスタートアップに特化した展示会「AI Park YAMATO 2025」に出展することが決定しました。本展示会は、AI技術を活用して社会課題を解決するスタートアップ企業20社が集まり、最新技術やユースケースを体験できる場として開催されます。
「AI Park YAMATO 2025」は、次世代テクノロジーの未来を体感できる“体験型展示会”です。来場者は実際のデモやインタラクティブなプレゼンテーションを通じて、最新のAIソリューションを肌で感じることができます。この展示会は、AIスタートアップの成長機会を生み出すことを目的とし、出展企業とともに、AI技術がビジネスや社会に与えるインパクトを共有します。
▼「AI Park YAMATO 2025」詳細・参加登録はこちら
https://www.bizcrew.jp/aiparkyamato/2
「AI Park YAMATO 2025」開催概要
コンセプト:「日本の新時代を切り拓く、AIスタートアップの躍動」 〜昨日までの「知」を、今日からの「技」に〜
会期:2025年7月23日(水)~25日(金)各日10時~17時
会場:幕張メッセ 7ホール(「AI World」内特設エリア)、会場奥突き当たり(小間番号S21-61)
主催:AI World 実行委員会(エバーリッジ)
注目プログラム(予定):
1. 出展企業エリア…新進気鋭のスタートアップ企業のデモや説明を直接体感。
2. ピッチ・プレスエリア…来場者・メディア向けに自社ソリューションのプレゼンテーションの場。
特設サイト:https://www.bizcrew.jp/aiparkyamato/2
知財×AIによる新規事業創出プラットフォーム「ideaflow」を出展
株式会社知財図鑑は、今回の展示会において、AI×知財による新規事業創出プラットフォーム「ideaflow」を出展します。このプラットフォームは、公開されている特許情報を基にした新規事業アイデアをAIを使って作成するWebサービスで、AIを活用して特許情報を迅速に分析し、事業化に向けたアイデア創出を支援します。「ideaflow」の新しい機能や活用事例を、今回の展示会で直接体験いただけます。
さらに、展示会会期中には、出展企業によるピッチセッションも行われ、各社が自社のAI技術をどのように活用しているかを紹介します。特に、株式会社知財図鑑は、AI技術を活用した知財マッチングや事業化のための支援を行っており、参加者に向けた新しいアイデアの提案を行います。
出展企業の中には、AIを用いた営業支援やデータ解析、製品開発などを行っている企業が多数参加予定です。知財図鑑は、AI技術と知財のシナジーを活かした新たなビジネスチャンスを模索し、業界の未来に貢献することを目指します。
アイデア共創プラットフォーム「ideaflow(アイデアフロー)」とは
「ideaflow」は、公開されている知財情報をAI技術で解析し、ユーザーとの共創で未来の事業アイデアを素早く具体化・可視化するプラットフォームです。Webブラウザ上で操作でき、短時間で多角的な新規事業アイデアが創出できるのが特徴です。企業や大学・研究機関とのコラボレーションにも対応しており、大企業が保有する研究テーマから新たなビジネスの芽を生み出すユースケースも生まれています。
▼「ideaflow」無料サービス版登録サイト:https://idea-flow.ai
「ideaflow」ウェブサイト:https://idea-flow.ai
「ideaflow」エンタープライズ版:https://business.idea-flow.ai「ideaflow」に関するお問い合わせ:support@chizaizukan.co.jp