No.131

2020.05.07

塗るだけで木の寿命が飛躍的に向上する液体

液体ガラス

液体ガラス AdobeStock 247033806 1200
引用元: https://stock.adobe.com/

概要

「液体ガラス」とは、木材の弱点を克服し、木本来の香りや木目の美しさを保つことを可能にした世界初の加工塗料。従来の塗料に比べ、液体ガラスは着色性・伸縮性・屈曲性に優れ、環境負荷も少ないことから、近年、古い文化財や新しい施設への使用が広がっている。今後も木・竹・紙などを液体ガラスで保護することで、インフラや建築、その他の領域において改質、強化、保全、補修を実現することが期待されている。

なにがすごいのか?

  • 木材の弱点(傷み、可燃、汚れ、腐食、カビ、シロアリ食害、紫外線劣化など)を克服する新素材

  • 人体や環境へ悪影響を与えず、長期にわたって性能が持続

  • 木材以外の天然素材とも高い融合性

なぜ生まれたのか?

戦後、コンクリート建造物は日本のインフラストラクチャーの支柱となってきた。ところが、近年になって、コンクリートの耐久性や老朽化といった問題が顕在化してきている。株式会社ニッコーの塩田政利はこの問題を早期より認識し、商品開発に取り組んできた。木材の改質を無害・無公害・無添加で再現し、腐らない・シロアリに食われない・退色しない、そういった特色を持つ新素材と技術を四半世紀にわたり追い求め続けた結果、液体ガラスが生まれた。

厳島神社や伏見稲荷ほか全国の神社、仏閣、木造建築物、山手線高輪ゲートウェイ新駅、九州豪華列車「ななつ星」など、新旧の建造物にも液体ガラスが採用されている。

妄想プロジェクト 妄想プロジェクト

薫製フライパン

燻製フライパン

「液体ガラス」の技術は、料理に新しい体験を提供してくれるかもしれない。「燻製フライパン」は、任意の木材を液体ガラスコーティングすることで作られる、新しい調理器具だ。木製だが燃えてしまうことはなく、木の香りをつけながらじっくりと焼き上げることができる。このフライパンに肉や魚などの食材を入れ蓋をして燻せば、燻製さながらの豊かな香りを放つものになるだろう。

また、木目の美しいこのフライパンは、調理後にそのまま器として使うこともできる。木の香りと見た目を楽しみながらの食事は、自然を感じ、豊かな気持ちを与えてくれるものになるに違いない。

佐藤 拓海

妄想家 佐藤 拓海

妄想家 佐藤 拓海

妄想画家 YAMADA YUH

YAMADA YUH

妄想画家 YAMADA YUH

なぜできるのか?

有機物の特性を維持しつつ無機質の特性を獲得

無機質のナノ化されたコロイドガラスを有機物である木材の中心部まで液体ガラスを含浸させコーティングすることで、密着性・硬度・防腐性・防蟻性・耐火性を高める。これにより、自然呼吸と湿度調整という木材本来の特性を生かしつつ、木材の欠点を克服することができる。

長期耐久性と医学的安心を実現

有機溶剤塗装の場合、有害成分が漏出する危険もあるが、液体ガラスでは防炎プライマーとの併用により降雨時でも防炎剤が漏れ出さない工夫もなされている。

相性のいい産業分野

住宅・不動産・建築

資産価値を永年保つことができる、液体ガラスを使用した戸建てマイホーム

医療・福祉

無機質な空間でない、木材の呼吸と温もりを感じられる病棟

生活・文化

長年コーティングが持続し、子どもが口に入れても安心できる、家族みんなの愛用箸

この知財の情報・出典

・商願2018-098592

この知財は様々な特許や要素技術が関連しています。
詳細な情報をお求めの場合は、お問い合わせください。

Top images:© 株式会社 ニッコー