No.426

2021.09.27

空気と水からつくられるサステナブルなウォッカ

Air Vodka(エアウォッカ)

スクリーンショット 2021-09-24 18.00.12

概要

「Air Vodka(エアウォッカ)」とは、CO2(二酸化炭素)と水のみを原材料とするウォッカである。CO2を空中から抽出し、それを純粋なエタノールへと変えることができる技術を採用しており、製造されるエア・ウォッカ1本あたりで温室効果ガスが1ポンドが空中から除去される計算となる。また、パッケージングの素材に関しても、100%リサイクル・リユースが可能なものを使用。世界初のカーボン・ネガティブ(排出よりも除去する二酸化炭素が多い)な蒸留酒として普及することが期待されている。

なぜできるのか?

カーボン・ネガティブな製法

Air Vodka(エアウォッカ)は事実上、二酸化炭素の収支が完全にゼロの独自開発の工程を採用している。ボトル1本あたり空気中から二酸化炭素をおよそ1ポンド(約450グラム)取り出し、太陽光を基本とする再生可能エネルギーを使って水と混合し、純粋なエタノールを生産する。この技術により、空気と水と日光から、非常に純度の高い80プルーフ(アルコール度数40度)の上質で切れ味の良いアルコール飲料をつくり出すことができる。

サステナビリティなデザイン

Air Vodka(エアウォッカ)のパッケージングのデザインはサステナビリティを意識しており、100%リサイクル・リユース可能。ラベルは、ウォッカの純度を表示するだけでなく、素材の使用そのものを最小限にしている。ガラス製のボトルはまた再利用できるよう、簡単に剥がせて有害物質を含まない天然の接着剤を使用している。

相性のいい産業分野

食品・飲料

CO2を原料とする代替肉と組み合わせた、空気からコース料理をつくるレストラン

旅行・観光

地方や観光地など、それぞれの土地の空気でつくられたウォッカの飲み比べ

流通・モビリティ

空気中のCO2からできたエタノール燃料で動くモビリティ

医療・福祉

資源の少ない地域での消毒液としてのエタノール製造

アート・エンターテインメント

大切な人と同じ空間にいる時に生まれたCO2からお酒がつくれるサービス

この知財の情報・出典

この知財は様々な特許や要素技術が関連しています。
詳細な情報をお求めの場合は、お問い合わせください。

Top Image : © Air Company