popIn Aladdin(ポップイン アラジン)
「popIn Aladdin(ポップイン アラジン)」とは、シーリングライトに高性能プロジェクターと高音質スピーカーを搭載した、家庭向けの照明一体型プロジェクターである。これまでのプロジェクターは置き型のものが主流で、生活動線の邪魔になったり、光源が近く小さな子供のいる環境では使いづらいなどの欠点があった。一方popIn Aladdinは、一般的な家庭に設置されている引掛シーリングを活用しプロジェクターを天井に取り付けることでこの問題を解決。さらにプロジェクターが映し出す多種多様なコンテンツにより家庭の“壁”を介した豊かなコミュニケーションを生み出している。機能拡張による進化が続いており、家庭での生活風景を変えるデバイスとして普及が期待される。
なにがすごいのか?
- 場所を取らずに大画面を楽しめる天井取付け式
- 4畳の空間から投影が可能
- コニュニケーションを生む多様なコンテンツ
なぜ生まれたのか?
開発のきっかけは、popIn株式会社代表・程氏の子供たちとのコミュニケーションに対する課題感であった。自宅で各々が別のデバイスで動画コンテンツなどを楽しむという状況を変えられないかと考えた際に、かけ算の九九などが書かれた知育ポスターにインスピレーションを受けたという。このような学びのある対象をデジタル化し、かつインタラクティブなコンテンツにすれば家族皆で楽しめるのではないか?とpopIn Aladdinを開発することに繋がった。