KAORIUM(カオリウム)
KAORIUM(カオリウム)は、香りと言葉を相互に変換するAIシステム。データベースとAIを介して、曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、選んだ言葉に紐づく香りを導き出したりすることができる。従来、言語化・可視化が難しかった個人の嗅覚の好みをクリアにすることで、フレグランスの世界にとどまらず、感性教育・飲食体験・購買体験など様々な分野での新しいビジネスチャンスを生み出すことが期待されている。
KAORIUM(カオリウム)は、香りと言葉を相互に変換するAIシステム。データベースとAIを介して、曖昧で捉えにくい香りの印象を言葉で可視化したり、選んだ言葉に紐づく香りを導き出したりすることができる。従来、言語化・可視化が難しかった個人の嗅覚の好みをクリアにすることで、フレグランスの世界にとどまらず、感性教育・飲食体験・購買体験など様々な分野での新しいビジネスチャンスを生み出すことが期待されている。
世界中のフレグランスブランドを一堂に集めた香水専門店「NOSE SHOP(ノーズショップ)」の新宿店と銀座店にて2021年4月1日~5月5日の期間中、「KAORIUM」を導入したポップアップを開催。ノーズショップにて取り扱っている個性的なフレグランスが詰まった20本のボトルから好きな香りを選び、感じた香りのイメージに近い言葉を直感的に選択していくことで、一人ひとりの“好きな香り”選びをサポートする。これらの言葉はノーズショップの顧客から抽出した5千件を超える主観データをAIが解析して言語化した。
あらかじめ用意された複数の香りのボトルから一つを選びトレーに配置すると、その印象が「すっきり」「透明感」「リラックス」など適した言葉に変換されディスプレイに表示される。自身では捉えにくかった感性表現が言語化され、香りのイメージをクリアに理解した上で比較・選択することができる。
「まろやか」「爽やか」など、自身が求める香りの言葉を選ぶと、その印象に紐づく香りが複数セレクトされディスプレイに導き出される。選ばれたそれらの香りを嗅ぎ比べ、そこからさらに好みの香りを探していくことで、言葉を手がかりに求めるイメージを詳細に掘り下げていくことができる。
複数の香りをディスプレイの中心に置くと、それらに共通するキーワードが示される。選んだ香りの傾向が直感的に理解でき、自分の好みがどんな言葉で表現できるかを知ることができる。最終的にセレクトされた香りからAIがユーザーの嗜好を解析し、「新緑のせせらぎ」などより具体的な情景を表したワードを抽出することができる。
この知財は様々な特許や要素技術が関連しています。
詳細な情報をお求めの場合は、お問い合わせください。