すべての知財から探す
タグから探す
産業分野から探す
妄想プロジェクトから探す
実現した事例から探す
すべての知財
宇宙技術も含む12の機能性を備えた先端テクノロジー素材
MOON-TECH®
光と水で歯を磨く、光触媒+ソーラーパネル搭載のミライ歯ブラシ
ソラデー5
万博で使われた施設・モノのリユースマッチングプラットフォーム
万博サーキュラーマーケット ミャク市!
知財を探す
ピックアップ
ニュース
求人情報
知財図鑑について
サポート
© 2020 Chizaizukan Inc.
戻る
注目のタグ
分野
363 件
Podcast
IDEA FLOW #012-013─NIINOMIさん & NORIさん
web3が拓く新しい世界を想像する──IDEA FLOW(アイデアフロウ)は、web3をテーマに新しいサービスやアイデアを紹介するPodcast番組。web3の可能性にインスパイアされ、未来を描くクリエイターや起業家たちを紹介します。次世代のアイデアを知ることで、さまざまなビジネスやプロジェクトに革新を起こすヒントを探ります。番組MCは「知財図鑑」編集長の荒井亮とCryptexのAsamiが担当し、ゲストの方を交えて楽しくお話していきます。
2023.09.17
インタビュー | 柴咲 コウ
人は地球と美しくなれる。─レトロワグラース代表 柴咲コウが描く、 サステナビューティー・プロジェクトとは
2016年に「レトロワグラース」設立した柴咲コウ。今も変わらず芸能やエンターテインメントの第一線で活躍する柴咲コウが、なぜ起業家・経営者という新しい道へと踏み出したのか。Konel/知財図鑑代表・出村光世が話を聞いた。
2023.09.15
インタビュー | ⻄濱 ⼤貴×森岡 東洋志×荻野 靖洋
世の中をアップデートし、新しい常識を生むための “テクニカルディレクションの重要性”─テクニカルディレクションアワードの開催に寄せて
INNOVATOR INTERVIEW | ⻄濱 ⼤貴(株式会社博報堂) ✕ 森岡 東洋志(ベースドラム株式会社 ) ✕ 荻野 靖洋(株式会社コネル/株式会社知財図鑑)
2023.09.14
レポート
Z世代のリバースメンターカンファレンス『Z特区』が示す時代の最先端、世代を超えた新しい協調の仕組み
"時代の先端を生きるZ世代から学ぶ リバースメンタリング"と題した「Z特区」の模様をレポートします。
2023.08.16
Sponsored
特集
【デンソーウェーブ×知財図鑑】日常に溶け込むQRコードがもたらすイノベーション
株式会社デンソーウェーブと知財図鑑は、デンソーウェーブが保有する「知的財産」を活用した新たな事業創出を行うため、知財活用のパートナー企業を募集します。
2023.08.10
生成AIがもたらすインターフェースの変貌─【知財図鑑 Podcast generated by AI】から考えるメディアにおけるUI/UXの未来
知財図鑑では、生成AIを活用した新たな取り組みとして、知財図鑑の記事をAIによって対話形式で台本化し、Podcastで配信する取り組みを試験的に運用開始しました。この記事では、生成AIによるAI Podcast完成までの制作の裏側をお伝えします。
2023.07.26
Project Design Room #004─本気の遊びから生まれた秋田の共有資源「コモンズ」
起業家や科学者、クリエイター、新時代を導く先駆者たちと膝を突き合わせながら、プロジェクトを軌道に乗せる秘訣に迫るインタビューシリーズ。番組では「プロジェクトデザイン」の視点から5つの質問を投げかけ、プロフェッショナルの原動力に迫ります。
2023.07.20
知財図鑑インターン生が語る、DAOから生まれるネットワークとAI活用の新しい波
DAO(自律分散型組織)やAIといったキーワードを中心に、新たな働き方の最前線を行く知財図鑑のZ世代インターン生たち。彼らがどのように自由でクリエイティブな働き方を追求し、未来のビジョンに向けて挑戦しているのかを探っていく。
2023.07.11
【世界3大広告賞】カンヌライオンズを「アイデア見本市」と捉え直すと、世界が進化する
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルで出逢った世界最先端のクリエイティブやイノベーションの事例をレポートします。
2023.06.26
【カプコン知財部×知財図鑑】未来社会を創造するゲーム体験
株式会社カプコンと知財図鑑は、カプコンが保有する「知的財産」を活用した新たな事業創出を行うため、新たな知財を考案し、共同出願しました。
2023.06.13
インタビュー | 古田 貴之
原点は“インド”、ロボット開発者の「人を惚れさす」ためのイノベーション
Forbes JAPANコラム連載|「未来事業」を引き寄せるテクノロジー
2023.06.06
睡眠に特化した宿泊型ライブイベント「ZZZN(ズズズン)」、観客を“寝落ち”させるためのスリープテック×クリエイティブ
「睡眠の日」に開催された、寝落ちするための演奏会「ZZZN(ズズズン)- LISTEN AND SLEEP -」。睡眠に特化した国内初の宿泊型ライブイベントの様子を知財ハンターによる現地レポートをお届けします。
2023.06.01