すべての知財から探す
タグから探す
産業分野から探す
妄想プロジェクトから探す
実現した事例から探す
すべての知財
IoT技術×地域の協力で実現する次世代の見守りネットワーク
otta 見守りサービス
日々をサポートする世界初のウェアラブルAIボイスレコーダー
PLAUD NotePin
顧客の“声”を事業につなげるテキストマイニングツール
見える化エンジン
知財を探す
ピックアップ
ニュース
求人情報
知財図鑑について
サポート
© 2020 Chizaizukan Inc.
戻る
注目のタグ
分野
333 件
レポート | 体験レポート
「CES 2021 Panasonic in Tokyo」に潜入してみた
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)が、2021年1月12日から15日まで、オンラインで開催される世界最大のテクノロジーショー「CES International 2021」への出展と連動し、国内で取り組む新規事業を紹介する独自のイベント「CES 2021 Panasonic in Tokyo」を開催中です。
2021.01.14
特集
ニューノーマルな世界を照らすテクノロジー
「ニューノーマル」を意識して生み出された知財や、Withコロナ時代になって新たに応用可能性が見出されてきた知財について取り上げます。
2021.01.13
コラム | 知財図鑑コラム
知財ハンターとは?
知財ハンターとは、世の中から「すごい知財」を見つけ、既成概念にとらわれない自由な視点で「すごい知財」の活用を提案する人たちです。
2021.01.06
コラム | 特許文献を愛でる
「漫才を行う音声対話玩具」松下電器産業株式会社
特許文献からその発明意図や開発背景を想像することで、それが実現した世の中に思いを巡らせます。
2020.12.24
コラム | 知財番付
優れたテクノロジーやサービスを称える「知財番付2020」受賞知財
「世界を進化させる知財」を多くの新規事業担当者に広めることを目的として初開催された「知財番付2020」の受賞知財を発表します。
2020.12.16
クリエイターの発想力が問われる特殊素材
高い汎用性とユニークな特徴を持ち、クリエイターの発想次第でそのポテンシャルが何倍にも引き出されうる、そんな選りすぐりの「特殊素材」たちをご紹介します。
2020.11.30
宇宙と人の可能性を広げる知財
民間初の宇宙船クルードラゴンの打ち上げも成功し、ますます活気付く宇宙ビジネス。数多くの宇宙関連知財から、知財ハンターが注目する10の知財をセレクトしました。
2020.11.24
インタビュー | 杉浦 太一×出村 光世
メディアを成長させるために必要なこと
「問い」をカタチにするインタビューメディア「QONVERSATIONS」とのコラボインタビュー。
2020.10.14
コラム | 超・自由研究アワード
「超・自由研究アワード2020」受賞作品発表
今年初の開催となった「超・自由研究アワード2020」。 斬新な視点のアイディアを形にした作品や、研究者顔負けのリサーチを重ねた研究など、審査員も驚くような多くの素晴らしい作品が集まりました。
2020.09.29
【共創プロジェクト】未来実装パートナーを求める7つの知財
知財図鑑とパナソニック株式会社は、パナソニックが保有する「知的財産」を活用した新たな価値創出を行うため、知財活用のパートナー企業を募集します。
2020.09.01
自由研究は、本当に自由か。
<超・自由研究アワード2020>小学生が取り組んだ、個性ある研究の中から特に素晴らしいものを「知財図鑑」にて掲載し、次なるイノベーションの種として公開していく企画です。
2020.07.28
インタビュー | 近藤 哲朗×出村 光世
わかりやすい知財の伝え方
2020.07.15