No.1039

2025.05.22

香りのデジタルストリーミングサービス

Scent Store(セントストア)

scent store 01

概要

「Scent Store(セントストア)」とは、香りのデジタル配信プラットフォーム。音楽のように香りをデータで購入・再生・共有できる“香りのiTunes”とも言えるサービスで、専用ディフューザーと連携することで選んだ香りを実際の空間に再現することができる。さらに、クリエイター自身が自作の香りデータをアップロードして配信・販売することも可能で、香りを新たな表現手段・収益手段として活用できる。香りという“リアルな体験”にWeb3技術を自然に融合させ、クリエイターや芸能人、アニメ・ゲームなどのIPが香りという新しい表現手段を通じてファンとつながることを可能にする。

scentstore 01

スクリーンショット 2025-05-18 21.59.58

スクリーンショット 2025-05-18 21.59.13

scentstore

なぜできるのか?

ディフューザー制御に関する特許を取得

香りのデジタル配信を可能にするディフューザー制御技術に関して、「特許第7598522号」を取得している。この特許は、インターネットを介して送信されるデジタル化された香りデータ(Universal Scent Format)に基づき、ディフューザーが自動で香料を組み合わせ、香りを生成・噴霧する技術に関するもの。香りデータには、香りの種類や属性に加え、著作・利用権などの情報が含まれており、それらはNFTとしてブロックチェーン上に記録される。再生時にその情報を検証することで、「正規の香りコンテンツかどうか」を自動的に判別する仕組みを実現している。今回の特許取得で、香りを“データ”として届け、その正規性を自動判定して再生する体験は、このサービスを提供しているHorizonだけが提供可能なものとなった。この技術により、不正コピーや無断利用を防ぎ、香りの価値とクリエイターの権利を守ることができる。

スマホと専用ディフューザーで楽しめる

スマートディフューザーを使い、様々な香りを部屋で楽しめる。音楽を選ぶように、スマホやタブレットからアプリで簡単に好みの香りを選んで再生することができ、気分やシーンに合わせて香りをカスタマイズすることが可能。10,000種類以上の香りが楽しめ、アプリ内の再生ボタンを押すだけで、ディフューザーから香りが噴霧され、手軽に新しい香りを体験することができる。

人気アーティストやキャラクターの香りも楽しめる

アプリ内には、有名アーティストやアニメキャラクターにちなんだ香りも用意されている。ユーザーの好きなキャラクターやアーティストのイメージに合った香りを楽しむことができる。

環境に優しい素材を使用したディフューザー

環境に優しいサステナブルプラスチック素材を使用し、機能性を損なわず、環境意識の高い消費者ニーズにも応える製品で、持続可能な社会の実現に貢献する。ディフューザーに搭載された消臭剤は「不快な匂い」に対して90%以上の消臭効果が実証されている。

相性のいい産業分野

旅行・観光

遠く離れた地域や国の香りを体験できるサービスへの活用

生活・文化

睡眠前や休憩中のリラックスサービスとしての活用

アート・エンターテインメント

リアルな香りと視覚体験でさらに没入感のあるアトラクションやゲームへの活用

医療・福祉

リラックス効果のある香りなど患者の治療への活用

この知財の情報・出典

・特許第7598522号

この知財は様々な特許や要素技術が関連しています。
詳細な情報をお求めの場合は、お問い合わせください。

Top Image : © Horizon 株式会社