News
2023.03.07
知財ニュース
オルツ、思考を再現できる大規模言語処理モデル「LHTM-2」の開発に成功─AIクローンの社会実装へ
デジタルクローンと「P.A.I.(パーソナル人工知能)」を開発する株式会社オルツは、日本発の大規模言語処理モデル「LHTM-2」の開発を発表した。加えて、個人のライフログを利用して「LHTM-2」を個性化させ、個人の思考を再現することに成功したと発表した。
「LHTM-2」は、OpenAIの大規模言語処理モデル「GPT-3」などと同水準のパラメータ数で構成された言語モデルで、機械翻訳や自動要約、テキスト生成、対話など、様々な用途に利用可能。具体的には、同社の「AI GIJIROKU」や「AIコールセンター」への導入により、精度の高い議事録の作成や自然でパーソナライズされた対話を実現できるという。
また、同社では、「LHTM-2」に個人のライフログを入力することで個人の思考を再現する形で対話を行う実験を実施。その結果、実際に個人に非常に類似した言語活動を行うモデルの開発に成功したほか、「学習前のことに関する知識をモデルが持たない」「モデルが事実とは異なる記述を出力する」の2点が改善されたという。
同社では、これらの成果に基づき、個人のAIクローン化の社会実装を本格化していく。教育や医療、金融、小売、情報サービス、通信など、幅広い産業での活用を想定し、個々人のスキルが時間や空間に縛られずに卓越した能力を発揮できる社会や、同社のミッションでもある「人類の労役からの解放」の実現を目指すとしている。
「LHTM-2」関連のニュースリリースはこちら(1)(2)(3)
「株式会社オルツ、茂木健一郎氏のデジタルクローンの生成に成功―クローン生成の希望者も募集」(ニュース記事)
Top Image : © 株式会社 オルツ
この記事のタグ