すべての知財から探す
タグから探す
産業分野から探す
妄想プロジェクトから探す
実現した事例から探す
すべての知財
ガーナで捨てられているカカオの殻をリサイクルして作られた鉛筆
CHOCOPEN(チョコペン)
宇宙技術も含む12の機能性を備えた先端テクノロジー素材
MOON-TECH®
光と水で歯を磨く、光触媒+ソーラーパネル搭載のミライ歯ブラシ
ソラデー5
知財を探す
ピックアップ
ニュース
求人情報
知財図鑑について
サポート
© 2020 Chizaizukan Inc.
戻る
注目のタグ
分野
135 件
知財ニュース
岩谷技研、気球による“宇宙遊覧”を実現するプロジェクト始動─2023年度内に商業化、気球で成層圏へ
2023.03.15
米Blue Origin、月の土の模擬物質から太陽電池のプロトタイプを開発─月面での持続可能な電力供給に期待
2023.03.08
インターステラテクノロジズ、国内初の民間大型ロケット「DECA」開発を発表─打ち上げコストを10分の1に
2023.02.16
宇宙生活をシミュレーションできる"ダンボール"製ドーム型テント、宇宙開発向け生活環境検証ユニットを発表
2023.02.02
エイチ・アイ・エス、気球型宇宙船「スペースシップ・ネプチューン」の受付開始─約1600万円、高度30kmの宇宙旅行
2023.02.01
業界初、放射冷却技術を用いた新素材「SPACECOOL」が防炎製品認定を取得
2023.01.06
前澤友作氏、民間人初の月周回旅行「dearMoon」の搭乗者を発表─BIGBANGのT.O.P氏ら8人
2022.12.26
岩谷技研の自社開発気球、有人飛行で目標高度100メートル成功─「気球による宇宙遊覧旅行」目指す
2022.12.21
アジア最大級の宇宙イベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2022」が開催─JAXA監修の宇宙遊泳や未来を感じる宇宙食
2022.12.13
株式会社TOWING、「STI for SDGs」アワードで文部科学大臣賞を受賞─持続可能な農業を実現する“高機能ソイル技術”が評価
2022.11.15
宇宙農業の実現を目指すスタートアップTOWING、CO2を削減する野菜「宙ベジ(そらべじ)」を発表、ECサイトもオープン
2022.09.29
JAXA、国際宇宙ステーションをリアルタイムで体験できるメタバース「THE ISS METAVERSE」を国内初公開
2022.08.26