【前編】 TOKYO GX ACTION CHANGING イベントレポート―脱炭素の未来を体感する2日間の大型展示会
2025年5月17日・18日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「TOKYO GX ACTION CHANGING 〜未来を変える脱炭素アクション〜」は、東京都が推進するGX(グリーントランスフォーメーション)の最新技術を直接体験できる大規模展示会。会場は東1~3ホールと南1~4ホールの広大なスペースに展開され、フォーミュラ E 世界選手権である「東京 E-Prix」との併催にて、2日間で約 6.5万人の訪れました。
このイベントは、、化石燃料からクリーン エネルギー中心の社会へと転換する 「GX(グリーントランスフォーメーション)」を多くの人に知ってもらうことを主要な目的としています。主催者は、脱炭素技術が我々の日常生活に密接に関わり、より豊かで快適な暮らしを実現する選択肢であることを広く伝えたいと考えて開催しました。このイベントを通じて、従来の環境対策に付きまとう「制約」や「我慢」というイメージが払拭され、GXが「生活の質を高める」イノベーションであると多くの来場者が実感できる機会となりました。
本レポートは、前編・後編と2部にわたって、人々の生活を豊かにするGXのイノベーションの数々をレポートします。