すべての知財から探す
タグから探す
産業分野から探す
妄想プロジェクトから探す
実現した事例から探す
すべての知財
ガーナで捨てられているカカオの殻をリサイクルして作られた鉛筆
CHOCOPEN(チョコペン)
宇宙技術も含む12の機能性を備えた先端テクノロジー素材
MOON-TECH®
光と水で歯を磨く、光触媒+ソーラーパネル搭載のミライ歯ブラシ
ソラデー5
知財を探す
ピックアップ
ニュース
求人情報
知財図鑑について
サポート
© 2020 Chizaizukan Inc.
戻る
注目のタグ
分野
54 件
知財ニュース
富士通とJR東日本ら、音の視覚化装置「エキマトペ」を用いた駅のアナウンスの実証実験を開始─文字のフォントで電車音を表現
2022.06.30
令和4年度全国発明表彰が発表、富士通のOntenna(オンテナ)が最も優れた発明・意匠の「恩賜発明賞」受賞
2022.06.22
タカラトミー、パパやママそっくりの声をAIがつくる読み聞かせスピーカー「coemo(コエモ)」を発売
2022.06.13
Qosmoがホワイトペーパー「音楽生成AIの現状と可能性」を無償公開─各AI技術をサンプル音源と共に紹介
2022.03.30
ドコモ、脳のメカニズムに基づいて大切な人の携帯番号を記憶できるWebコンテンツ「愛の備え11ケタ」の提供開始
2022.03.29
Audio Metaverse株式会社、世界初のオーディオメタバースアプリ「Cubemint」をベータテスターに提供開始
2022.03.02
ソニー、ドバイ万博日本館の音響演出を担当─新しい音響体験「Sound AR」を提供
2021.10.25
株式会社ドキドキが「オーディオメタバース」の独自技術を特許出願─音声AR空間でクリエイター支援を加速
2021.10.20
ソニーがAIによる自動作曲アプリ「Flow Machines」を公開─ユーザーに合わせて様々なスタイルの音楽を生成
2021.10.01
お知らせ
知財図鑑がハントした「音響樽」がイノフェス2021に出展─立体音響で都市からの断絶体験を実装
2021.09.30
株式会社ドキドキ、音声AR空間をNFTでデジタル資産化できる「オーディオメタバース」事業に進出
2021.09.08
【体験レポート】落下型インスタレーション「DEEEP」でどこまでも深く潜ってみた
2021.09.01