News

知財図鑑関連アワード受賞知財

2024.12.18

お知らせ

世界を進化させる“すごい知財”を表彰する【知財番付2024】ノミネート40選が決定、一般投票も開始

知財番付バナー 2024 01 matsuoka 2

“すごい知財”を表彰するアワード「知財番付2024」ノミネート40選を発表

知財図鑑は「世界を進化させる知財」を広く世の中に周知することを目的として、優れたテクノロジーやサービス、アイデアを称えるアワード「知財番付」を2020年より毎年開催しています。

「知財番付」は、知財図鑑に掲載された知財の中から「特に世界を進化させる可能性を持つ」と評価されたものを"番付"として選出し、表彰するアワードです。毎年100を超える知財の中から、審査員による評価によって選出しており、このたびノミネート40知財が決定しました。

本年度は選出されたノミネート知財に対して一般の皆さまもご参加いただける「一般投票」も募集し、最終的な「部門賞」を12月24日(火)に知財図鑑WEBサイト、およびSNSにて発表。また、選考結果発表は同じく12月24日(火)16:00〜より、YouTube LIVEでの生配信も予定しています。(視聴は知財図鑑YouTubeチャンネルから)

「知財番付 2024」投票フォーム

2024年度 知財番付 ノミネート40選

非接触見守りシステム
UWB方式見守りセンサー」/SMK 株式会社

折り畳み簡易住宅
インスタントハウス」/名古屋工業大学 北川啓介 研究室

発熱する布で保温するバッグ
WILLCOOK®」/株式会社 WILLTEX、三機コンシス

コバルト不使用充電池
コバルトフリーなリチウムイオン二次電池 by 東芝」/東芝

食塩の使用量を見える化
ソルとも(Saltomo)」/おいしい健康、東洋製罐グループホールディングス、 シャープ

廃棄予定の花を再生したジン
LOSS IS MORE GIN」/株式会社 LOSS IS MORE、エシカル・スピリッツ

細胞入りのアクセサリー
PxCell Wear(ピクセルウェア)」/株式会社 PxCell

マスク型減音デバイス
Privacy Talk(プライバシートーク)」/キヤノン、ichikara Lab

ノンアルドリンクを10分で抽出
COLDRAW(コールドロー)」/Sober Experience Studio 、sPods 株式会社 、株式会社 REDD 、MAVO∞ 、日本たばこ産業

ゴムの力でモノをつかむ人工筋肉
ゴム人工筋肉 by ブリヂストン」/ブリヂストン

なめし加工でつくる「魚の革」
Fish Leather(フィッシュレザー)」/tototo

キノコの菌糸体からつくるレザー
マッシュルームレザーMYCL」/MYCL Japan

太陽光をコントロールして活用する素材
SOLAMENT®」/住友金属鉱山

分離・合体できる3輪モビリティ
Raptor(ラプター)」/roidztech 、千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)

遺骨で真珠を養殖する真珠葬
いのりのしんじゅ」/有限会社 アッシュオン

薄い膜をつかむ“究極の”ピンセット
サメ肌鑷子」/永安 武(長崎大学 学長/医学部 教授) 、長崎大学 、株式会社 アステム

繰り返しリユースできる梱包サービス
シェアバッグ」/株式会社 comvey

発話できない人でも声で会話できるアプリ
BeFree」/上田 蒼大 、一般社団法人 未踏

空気から水を作るウォーターサーバー
無限水」/ENELL 株式会社

“味のタイムトラベル”装置
Taste Time Machine」/明治大学 宮下芳明研究室

体感マイナス4℃以上の遮熱効果
サマーシールド」/東レ 株式会社

自己修復性・タフネス性の材料
ウィザードシリーズ」/ユシロ化学工業

デジタル技術で食感デザイン
コンピュテーショナル食感デザインプロジェクト」/高次素材設計技術研究舎-Melt.- 、Byte Bites 株式会社

壁紙を識別するAI画像識別アプリ
かべぴた」/コマツ 株式会社 、同志社大学 知的機構研究室(奥田正浩 教授)

空模様を色づかせる、"人を癒すガラス"
GLASCIEL -空を閉じ込めたガラス-」/AGC 株式会社

"1D"から構築する3Dプリンター技術
130(ワンサーティ)」/株式会社 MAGNARECTA

光を当てることで物質冷却
光で冷える半導体」/千葉大学 、大阪大学 、京都大学

洗剤を使わず“水”で洗う洗濯システム
wash+」/株式会社 wash-plus

ゼロエネルギーで太陽光熱の95%をカットする素材
SPACECOOL(スペースクール)」/SPACECOOL 、大阪ガス

「脂質・糖類ゼロ」のクリーム生成装置
Virtual Cream Generator」/明治大学 宮下芳明研究室

藻場を荒らすウニを畜養するビジネスモデル
ウニノミクス®」/ウニノミクス 株式会社

カプセルベッドで睡眠データを解析
9h sleep fitscan」/株式会社 ナインアワーズ

細胞レベルで身体を元気にする培養液
培養液エナジードリンク」/A cultured energy drink、Shojinmeat Project

廃棄物を出さずに“森になる”仮設建築
Seeds Paper Pavilion」/竹中工務店、ダイセル

血液型を問わずに使える血液製剤
人工赤血球製剤 by 奈良県立医科大学」/奈良県立医科大学

昆虫プロテインビジネス
昆虫プロテイン事業 by 大日本印刷・愛媛大学」/大日本印刷、愛媛大学

手放しで自動走行するフロア清掃モップ
NISSAN ProPILOT MOP」/日産自動車、TBWA HAKUHODO

農産物の“おいしさ”を可視化するシステム
おいしさの見える化」/マクタアメニティ 株式会社

“捨てない社会”をかなえる資源循環インフラ
PASSTO」/株式会社 ECOMMIT

キノコの菌糸体から作る、生えるおもちゃ
MYMORI」/日本デザイン振興会

─────────────各知財の詳細は以下よりご確認ください─────────────

「知財番付2024」ノミネート40選 特集


●「知財番付 2024」今後のスケジュール

最終的な各部門賞の結果発表を、2024年12月24日(火) 16:00〜、YouTube LIVEでの生配信にて予定しています。

評価指標:
①応用性:他分野の産業や技術にも活かせる展開の可能性があるか?
②専門性:特定の産業やシーンにおける課題解決力があるか?
③将来性:次世代のスタンダードをつくる基盤となりえるか?
④クリエイティビティ:従来の表現活動や生活を拡張する創造性があるか?

■各部門賞 結果発表・・・2024年12月24日(火)16:00〜予定
知財図鑑Webサイトにて部門ごとの受賞発表を予定しています。
※併せて、発表の様子はYouTube LIVEでの生配信を予定しています。

スピーカー:
森岡 東洋志氏(ベースドラム株式会社 テクニカルディレクター、一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション(TDA)代表理事)
荻野 靖洋(Konel取締役、知財図鑑CTO、一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション(TDA)オーガナイザー)
荒井亮(知財図鑑 編集長•代表取締役COO)
ホスト:
出村光世(Konel/知財図鑑 クリエイティブディレクター / 代表取締役 CEO)

「知財番付 2024」各部門賞 結果発表 配信ページ

配信URL: https://www.youtube.com/live/iwiPfiPrFI0


●「知財番付 2024」一般投票のご案内

各部門賞 結果発表に向け、一般投票を受け付けます。

■知財番付2024 一般投票開始・・・2024年12月18日(水)
※フォームにて投票を受け付けております。是非、この機会にご参加ください。

「知財番付 2024」投票フォーム


2024年の知財図鑑の注目トレンド

2024年は、知財図鑑では、「新素材」「フードテック「医療ヘルスケア」「スマートデバイス」「SDGs」といった技術が多く集まりました。ChatGPTが誕生し、生成AI関連の技術が多数生まれた2022・2023年に引き続き、「AI」「AGI(汎用人工知能)」、の技術が多く集まったことも特徴です。

知財記事の一覧はこちら
https://chizaizukan.com/property

「知財番付」の目的と沿革

優れたテクノロジーやサービスを称えるために、独自の評価指標を設定し、今年も2024年に知財図鑑に掲載された知財の中から「特に世界を進化させる可能性を持つ」と評価されたものを"番付"として公開しています。
知財図鑑 編集部、知財ハンター協会から選出された審査員による評価で特に評価の高かった知財を毎年選出し、高い総合点を獲得し受賞した知財と企業に対し、知財図鑑で表彰・公開することで、「世界を進化させる知財」を多くの新規事業担当者に広めることを目的とし、2020年より毎年開催しています。

▶︎『知財番付2023』 ▶︎『知財番付2022』 ▶︎『知財番付2021』
▶︎『知財番付2020』 ▶︎『知財番付2020』受賞者インタビュー


協賛企業:ベースドラム株式会社
URL: https://bassdrum.org
X (@bassdrum_org) / Facebook / YouTube / note

d56777c937c185d1fc95d1a8a18e51da re 引用元: https://bassdrum.org

協力:一般社団法人テクニカルディレクターズアソシエーション
URL: https://tech-director.org
X (@tda_org) / Facebook / YouTube

●お問い合わせ

※その他、ご質問やご不明な点などありましたら
contact@chizaizukan.com 」までお気軽にお問い合わせください。

▶︎総合的なお問い合わせはこちら

広告